2017/0718
オーガニックキャリアオイル
オーガニックラインに、キャリアオイルが仲間入りしました。
種類はアプリコット、アルガン、グレープシード、ホホバ、アーモンド、小麦胚芽の6種類。
スプレーがついているので、サッと使いやすいです。
1番のお気に入りは、贅沢ですがアルガンオイルです。洗顔後に美容液の代わりに使っています。だんだんと気温が上がってきていますが、朝も使用してます。化粧しても崩れる事なく、肌がモチモチです。化粧水も良く肌になじむので、朝、晩ぬりこんでいます。
2016/1228
ブレンドオイル フェスティブジョイ
冬の冷たく乾いた季節に、スパイシーで暖かな香りで癒されましょう!フェスティブジョイはフラキンセンス&ミルラを含み、「シナジー効果」を高めます。
ブレンド内容 : シナモン、クローブ、アトラスシーダー、サイプレス、ビターオレンジ、フランキンセンス、ミルラ
2015/0821
ティートリーオイル
ティートリーオイルはアクアオレウムブランドの中でも1、2を争う程の人気精油です。風邪予防や抗菌対策など、皆さん上手に生活に取り入れています。
無添加・無香料クリームに加えるのもおすすめです。スッとした使い心地で、特に痒み肌が鎮静されます(刺激肌、ダメージ肌への使用は御控え下さい)
ところで、ティートリーオイルは強烈なにおいのため、香りの好みは分かれるかと思います。慣れてくると以外にはまってしまう香なのですが、初めてこのオイルを嗅いだ時はショッキングでした!アレック・ローレス曰く、純粋なティートリーオイルは不快な香りがするそうです。もし香に慣れない場合は他の精油とブレンドしてお使い下さいませ。
2015/0815
癒しフェア2015 in TOKYO
癒しフェア2015 in TOKYOに参加しました。沢山の方々のご来場、心よりお礼申し上げます。今回はアクアオレウム精油のオーガニックテイートリーが好評だった様です。テイートリー油は1年中使える大変便利な精油です。風邪予防や殺菌対策に是非ご活用下さいませ。
2015/0604
マルイファミリー溝の口店 5/12(火)5/31(日)
マルイファミリー溝の口店にて、この度も沢山の皆様にAQUA OLEUM・RIMEDIO商品をお買い上げいただきお礼申し上げます。
アロマティシア様、スタッフの皆様にも感謝申し上げます。
同じ種類の精油でも植物の育った土壌、環境、蒸留など様々な要因で香りは異なります。市場で販売される精油はそれぞれ個々に特徴があり、その中から私達の精油をお選び下さりお使いいただける事はとても嬉しい事です。有難う御座います。
2015/0601
ベンゾイン油について
ベンゾイン油についてはたくさんのお問い合わせがございます。
誤解のされやすいベンゾイン油についてこちらでも説明させていただきます。
ベンゾインはバニラの様な香がふわっとひろがり、不安や混乱を落ち着かせてくれるとても優しい印象のオイルです。優れた効能からアロマセラピーや香水・他のコスメ作りに活用されます。
一般にベンゾイン油として販売されているものは希釈されています。抽出されたばかりのベンゾイン油は写真2枚目のまだ固形状で、アロマセラピーでは扱い難い状態です。それ故、通常は手軽に使用出来る様に希釈されます。アクアオレウムのベンゾイン油は『ベンジル・ベンゾエート』と呼ばれる、ベンゾイン自身が持ち合わせる天然成分の液体で希釈されていますのでどうぞ安心してお使い下さいませ。